HOME
Copyright(C) 「教育ネットひむか」(Miyazaki  Education Information Service Network)

 ひむかe-教育資料室 > 教育用素材リンク集[その他] 
みやざき犬イラスト集へ オリジナル素材集へ 教育用素材リンク集へ ひむか情報モラル資料室へ プログラミングチャンネルへ 教育用コンテンツ集へ

小学校 国語 | 社会 | 算数 | 理科 | 生活 | 音楽 | 図画工作 | 家庭 | 体育 | 道徳 | 外国語 | 総合 ]
中学校 国語 | 社会 | 数学 | 理科 | 音楽 | 美術 | 保健体育 | 技術・家庭 | 外国語 | 道徳 | 特別活動 | 総合 ]
高等学校 国語 | 地理歴史 | 公民 | 数学 | 理科 | 保健体育 | 芸術 | 外国語 | 家庭 | 情報 | 農業 | 工業 | 商業 | 水産 | 看護 | 福祉 | 特別活動 | 総合 ]
その他 食育 | 防災 | 文化芸能 | 学校事務 | 保健関係 | 素材集 ]

その他
食育
  行 政   
 
政府広報オンライン  「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食生活を実践できる力を育む。
農林水産省  健全な食生活を実現することができる人間を育てる。
厚生労働省  第3次食育推進基本計画
文部科学省  子どもたちの健康と豊かな心をはぐくむため学校給食の充実と学校での食育の取組を進めています。
  宮 崎   
 
食育ティーチャー  食育ティーチャーを登録し、この方々を中心に地域のモデル的な食育・地産地消の実践・指導を行っています。
みやざき認定こども園  健やかな成長と幼児期からの身体づくりをサポートしています。
食育講座/JA宮崎経済連  信頼・必要とされる組織づくりと農業所得の向上及び宮崎県農業の発展を目指す。
  教材等   
 
食育の時間+(プラス)  食に関する7つのテーマを楽しく学べるデジタル教材です。
学びの場com  食の問題が大きく取り上げられる中で、教育現場での食育の具体的な取り組みが始まっています。(内田洋行教育総合研究所)
 
防災
  行 政   
 
政府広報オンライン  防災対策で大切なことは、自分の身の安全を守るために一人一人が取り組む「自助」。そのポイントを紹介します。
内閣府防災情報のページ   みんなで減災
TEAM防災ジャパン   防災に関するあらゆる情報が集約されたポータルサイトです。
総務省消防庁   防災・危機管理についてサイト上で学ぶことができます。
防災の手引き 首相官邸   「大規模自然災害ではどのようなことが起きるのか」「その時どう対応したら良いのか」「災害に対する備えはきちんと出来ているか」
国土交通省が運営する防災ポータルページ   全国の川の防災情報
ハザードマップポータルサイト   身のまわりの災害リスクを調べる。
ライブカメラ検索マップ   各地のライブカメラを見ることができる。
宮崎県防災   宮崎県防災・危機管理情報
安否情報検索(J-anpi)  安否情報をまとめて検索
防災教育チャレンジプラン  防災に関わる能力の向上を図るための、防災教育活動の情報提供の場
  特別支援   
 
国立特別支援教育総合研究所   災害時には、障害のある子ども一人一人の特徴や特性を理解して適切な配慮の下に、対応することが必要となります。
  NHK   
 
そなえる防災  地震や台風などの各ジャンルごとに、専門家が詳しく解説しています。
ぼうさいマップを作ろう  学校の防災マップを作ろう。全国の学校も作成しています。
あなたの天気・防災  全国の天気・防災
  その他  
 
守ろう!いのち 学び合おう!水辺の安全 Swim&Survive  プールや海など水辺の事故防止の心構えや、安全のための知識と技能を身に付ける事に役立ちます。
 
文化芸能
  行 政  
文化庁  2018年10月から文化庁は新しい組織となりました。
 文化の振興及び国際文化交流の振興を図るとともに、宗教に関する行政事務を適切に行う事を任務とする文部科学省の外局です。
教育・文化週間:文部科学省  11月1日から7日までは「教育・文化週間」です。
文化デジタルライブラリー  「教育の情報化プロジェクト」の一環。
 歌舞伎や能楽から大衆芸能、伝統音楽、現代舞台芸術に至るまで幅広い分野の動画による説明や紹介も沢山あります。
  宮 崎 県
国文祭・芸文祭みやざき2020  2020年10月17日〜12月6日まで、【第35回国民文化祭・みやざき2020】【第20回全国障害者芸術・文化祭みやざき大会】が開催されます。
みやざきの文化財情報  県内に所在する国・県の指定文化財の情報をカテゴリー別に検索・閲覧することができ、文化財関連の行事・祭事等のスケジュールも確認することができます。
みやざきデジタルミュージアム  県内の文化や歴史に関する情報を、デジタル化し、一元的なデータ整理・管理を行うとともに、インターネットにより広く地域や時間に偏りなく情報を提供する目的で構築したものです
観光・文化 - 宮崎市  宮崎市の観光・文化情報サイト
公益財団法人
 
宮崎県芸術文化協会
 宮崎県の芸術文化の普及振興をめざし、活気に満ちたふるさとづくりを願い活動している県内唯一の統合的文化団体です。
宮崎市芸術文化連盟  昭和44年に発足した、宮崎市全体の芸術文化の向上発展に寄与することを目的とした組織。
 様々なジャンル(舞踊、詩曲、短歌・俳句・川柳、三味線、琴、雅楽、他和楽、吹奏楽、オーケストラ、その他洋楽、合唱、バレエ)に渡ります。
  音 楽 ・ 学 芸
教育芸術社  小学校、中学校、高等学校用の音楽検定教科書及び副教材、音楽図書、楽譜、教則本などの出版をしている会社。
 様々なコンテンツの提供があります。
フリー素材集(教育芸術社)  音楽の音符や楽器のイラスト、リコーダー運指シールなどが利用出来ます。
 
学校事務
  企 業  
株式会社オカムラ  取り扱い商品:オフィスデスク・チェアなど
株式会社内田洋行  取り扱い商品:電子黒板・実物投影機など
スリーエムジャパン株式会社  取り扱い商品:ふせん・宛名ラベルなど
株式会社ライオン事務器  取り扱い商品:デスク・OA機器など
株式会社キングジム  取り扱い商品:ファイル・テプラなど
コクヨ株式会社  取り扱い商品:紙製品・タイトルプリンタなど
A-one HomePage  取り扱い商品:宛名ラベル・名刺カードなど
株式会社サクラクレパス  取り扱い商品:ペン・絵の具など
ゼブラ株式会社  取り扱い商品:ペン・マーカーなど
プラス株式会社  取り扱い商品:バインダー・マグネットなど
株式会社パイロットコーポレーション  取り扱い商品:ペン・スタンプ台など
ぺんてる株式会社  取り扱い商品:ペン・修正用品など
ニチバン株式会社  取り扱い商品:セロテープ・ラベルなど
ヤマト株式会社  取り扱い商品:のり・ふせんなど
マックス株式会社  取り扱い商品:ホッチキス・クリップなど
日本郵政株式会社  郵送関係など
  宮 崎  
宮崎県学校生活協同組合  教職員自身の福利厚生のための事業を行い、生活の安定と向上をはかることを目的として設立された組合。
宮崎銀行  資金運用・調達など
宮崎太陽銀行  資金運用・調達など
  その他  
全国公立小中学校事務職員研究会  子どもたちの学習活動を支援するための学校事務のあり方について研究を行う組織。
ろうきん(全国労働金庫協会)  資金の需給調整・運用等を行う機関。
 
保健関係
  法 人   
 
セルフ・サポート研究所  さまざまな依存の問題について相談ができる特定非営利活動法人機関。
日本アレルギー協会   アレルギーについての知識の普及、啓発活動、研究の助成を行う公益社団法人機関。
一般社団法人日本自閉症協会   自閉症スペクトラム障害に対する福祉の増進及び社会参加の促進、社会貢献を目的とする一般社団法人機関。
日本医師会   医師の生涯研修、地域医療の推進発展、保険医療の充実などを活動・提言を行う公益社団法人機関。
日本赤十字社   国内外における災害救護をはじめとした認可法人機関。
日本薬剤師会   かかりつけ薬剤師・薬局の普及や推進等を目的とする公益社団法人機関。
日本てんかん協会   てんかんに対する社会的理解の促進、てんかん施策の充実をめざした調査研究や運動を展開する公益社団法人機関。
  宮 崎   
 
宮崎県精神保健福祉センター  思春期メンタルヘルスや精神疾患に関する情報発信、普及啓発を行う施設。
  行 政   
 
厚生労働省  医療や福祉、子育てなどについての情報が記載。
  その他   
 
21世紀家族研究所  福岡県立大学大学院教授によるページ。
サイバーデンタル  歯科情報ポータルサイト。
感染症疫学センター  感染症についての研究や情報を公開しているサイト。
SEIN指宿  アルコール依存症などについてまとめたサイト。
 
素材集
  イラスト集   
 
かわいい&かっこいい無料イラスト素材集|イラストイメージ  かわいい&かっこいい無料のイラスト素材が1万種類以上。
 個人利用から商用利用まであらゆる方が利用可能な、無料のイラスト素材集です。
 
e-教育資料室へ ページトップへ

 
 〒880-0835 宮崎県宮崎市阿波岐原町前浜4276-729
TEL : 0985-24-3122  FAX : 0985-32-1664
宮崎県教育研修センター内 宮崎県教育情報通信ネットワーク
  HOME Copyright(C) 「教育ネットひむか」(Miyazaki  Education Information Service Network)